蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
あそんで身につく日本語表現力 3
|
著者名 |
半沢 幹一/監修
|
著者名ヨミ |
ハンザワ,カンイチ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006479216 | 810/ア/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 006476287 | 810/ア/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000136874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あそんで身につく日本語表現力 3 |
書名ヨミ |
アソンデ ミ ニ ツク ニホンゴ ヒョウゲンリョク |
多巻書名 |
ことばをつくってあそぼう! |
著者名 |
半沢 幹一/監修
|
著者名ヨミ |
ハンザワ,カンイチ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-541530-5 |
ISBN |
978-4-03-541530-5 |
分類記号 |
810
|
内容紹介 |
なぞなぞ、だじゃれ、造語など、ことばの一番小さな単位「単語」をつかった親しみやすいことばあそびを紹介します。あそびながら日本語の表現力が身につくシリーズ。 |
件名1 |
日本語
|
件名2 |
言語遊戯
|
(他の紹介)内容紹介 |
アゼルバイジャン文学、本邦初紹介!復讐に対する復讐、聖戦の円環を断ち切る壮大な物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アブドゥッラ,カマール 1950年バクー生まれ。バクー国立大学文学部卒、ソビエト連邦科学アカデミー言語学研究所より修士号。アゼルバイジャン科学アカデミー言語学研究所より博士号。1984年から87年、科学アカデミー外国語研究所所長。2000年よりバクー・スラブ大学学長兼言語学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヨコタ村上 孝之 1959年、東京生まれ。東京大学総合文化研究所比較文学比較文化専攻単位取得修了。プリンストン大学比較文学科修了(PhD)。現在、大阪大学大学院言語文化研究科准教授(言語文化比較交流論講座・ロシア語部会所属。外国語学部ロシア語学科兼担)。ロシア東欧学会理事、JSSEES(日本スラブ東欧学会)編集委員長。著書に『色男の研究』(角川学芸出版、2007年、サントリー学芸賞受賞作)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ