蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グシイ ケニア農民のくらしと倫理 シリーズ・地球の人びと 1
|
著者名 |
松園 万亀雄/著
|
著者名ヨミ |
マツゾノ,マキオ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002124162 | 382.4/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000411412 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グシイ ケニア農民のくらしと倫理 シリーズ・地球の人びと 1 |
書名ヨミ |
グシイ(シリーズ チキュウ ノ ヒトビト) |
副書名 |
ケニア農民のくらしと倫理 |
副書名ヨミ |
ケニア ノウミン ノ クラシ ト リンリ |
著者名 |
松園 万亀雄/著
|
著者名ヨミ |
マツゾノ,マキオ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-335-52001-8 |
分類記号 |
382.454
|
内容紹介 |
アフリカ大陸のケニア西部、グシイ高原に住むグシイ。「性的な恥」の観念が強く、徳義と人倫にやかましいケニアのある農耕民族の生活と意見。ケニア農民のくらしと倫理。 |
件名1 |
ケニア
|
(他の紹介)内容紹介 |
文明を躍進させたり、生物の身体の調子を整えたりする一方で、毒や公害の要因となって、人を苦しめる重金属。多くても少なすぎても困る存在だ。重金属とは何か?から、科学技術と人との関わりを考える。 |
(他の紹介)目次 |
1章 重金属とはなんだろうか(重金属の定義 金属の特徴とは ほか) 2章 重金属といのちの物語(重金属の誕生 太陽系の誕生・地球の誕生 ほか) 3章 重金属と人類の物語(重金属で身の回りを彩った古代人 古代人の道具になった銅と鉄 ほか) 4章 重金属による公害を知ろう(健康被害の発生 公害とはなんだ? ほか) 5章 重金属のいまと未来(産業を支える重金属・レアメタル ハイテク技術を切り拓く重金属 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邉 泉 1971年、大分県に生まれる。1998年愛媛大学大学院連合農学研究科博士課程修了。東京農工大助手等を経て、東京農工大学大学院農学研究院環境毒性学研究所(環境汚染解析分野)准教授。専攻は環境化学・環境毒性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ