蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
角栄のお庭番朝賀昭
|
著者名 |
中澤 雄大/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ,ユウダイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009197385 | 312.1/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田中 角栄 朝賀 昭 日本-政治・行政-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000536210 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
角栄のお庭番朝賀昭 |
書名ヨミ |
カクエイ ノ オニワバン アサカ アキラ |
著者名 |
中澤 雄大/著
|
著者名ヨミ |
ナカザワ,ユウダイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-218750-3 |
ISBN |
978-4-06-218750-3 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
その生涯にわたって「田中角栄秘書」の6文字を背中に刻んだ朝賀昭。彼への長時間インタビューに加え、戦後日本の内政・外交、社会情勢を踏まえて、朝賀昭の生きざま、天才政治家・田中角栄と彼を取り巻いた人々について綴る。 |
著者紹介 |
昭和42年生まれ。新潟県出身。平成2年、毎日新聞社入社。西部報道部を経て、政治部で国会、自民党などを取材したのち学芸部で論壇・オピニオン、書評を担当。共著に「にっぽん60年前」等。 |
件名1 |
日本-政治・行政-歴史
|
書誌来歴・版表示 |
「角栄の「遺言」「田中軍団」最後の秘書朝賀昭」(講談社+α文庫 2015年刊)に改題 一部修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
オヤジが逝って20年…。常に傍らにいて、その生涯にわたって「田中角栄秘書」の6文字を背中に刻んで生きてきた男が語る! |
(他の紹介)目次 |
オヤジとの出会い 目白の面々―オヤジと秘書 佐藤ママと娘 列島改造前夜 「田中学校」―小沢一郎代議士誕生 ポスト佐藤をめぐって―田中政権誕生前夜 田中政権誕生―権力とカネ 日中国交回復、列島改造 政権崩壊前夜―オイルショック 落日―金脈と、越山会の女王 ロッキード事件―まさかの逮捕 「田中軍団」四十日抗争 オヤジ倒れる―「創政会」旗揚げ、「田中支配」崩壊 |
(他の紹介)著者紹介 |
中澤 雄大 昭和42(1967)年、新潟県長岡市出身。平成2(1990)年、毎日新聞社入社。西部報道部を経て、政治部で首相官邸、国会、外務省、自民党、民主党などを取材し、「戦後六〇年天皇皇后両陛下サイパン慰霊へ」などを特報。現在は学芸部で論壇・オピニオン、書評を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ