蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208412924 | 486.0/ア/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000536209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昆虫名方言事典 昆虫名方言を求めて |
書名ヨミ |
コンチュウメイ ホウゲン ジテン |
副書名 |
昆虫名方言を求めて |
副書名ヨミ |
コンチュウメイ ホウゲン オ モトメテ |
著者名 |
阿部 光典/著
神奈川昆虫談話会/編
|
著者名ヨミ |
アベ,テルツネ カナガワ コンチュウ ダンワカイ |
出版者 |
サイエンティスト社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86079-071-4 |
ISBN |
978-4-86079-071-4 |
分類記号 |
486.033
|
内容紹介 |
日本では一般の人々によって、または昆虫愛好者によって丹念に昆虫に名が付けられ、その名は情緒的、ないしは詩的な、実に良いものが多い。昆虫の方言名、俗語名、地方名を全国から集め、使用地名や意味するところを解説する。 |
著者紹介 |
1932年中華民国青島市生まれ。一橋大学大学院修了(経営学専攻)。大学院教授を経て、虫三昧の生活に入る。 |
件名1 |
昆虫-辞典
|
件名2 |
日本語-方言-辞典
|
(他の紹介)目次 |
成虫の部(トビムシ目 シミ目 カゲロウ目 トンボ目 カワゲラ目 ほか) 幼虫などの部(カゲロウ目幼虫 トンボ目幼虫 カワゲラ目幼虫 カマキリ目幼虫 バッタ目幼虫 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ