蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 207288499 | 933/ジ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000282249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポップ☆スクール 2 |
書名ヨミ |
ポップ スクール |
多巻書名 |
声が、出ないっ…?! |
著者名 |
シンディ・ジェフリーズ/著
吉井 知代子/訳
ユカ/イラスト
|
著者名ヨミ |
シンディ ジェフリーズ ヨシイ,チヨコ ユカ |
出版者 |
アルファポリス
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
133p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-434-15849-0 |
ISBN |
978-4-434-15849-0 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
芸能学校に入ったクロエ。楽しい生活が始まるはずだったのに声が出なくなってしまった。クロエの声を取りもどすため、やさしい仲間たちが協力してくれるけれど…。キラキラ輝く女の子たちのシンデレラストーリー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
城下町に暮らしている人々には、一種独特の発想スタイル、行動パターンが見受けられる。そこへさらに県民性のようなものが重なり合い、一層ユニークな気質がつちかわれてきた。この本では、そんな城下町の人々を追いかけてみたい。 |
(他の紹介)目次 |
1章 「城」にシビレる日本人!(こんなところに「城」なんて、あったっけ!? “信州南北戦争”の遠因も「城」? ほか) 2章 城下町は、こうして作られる(城下町のスタートは四〇〇年以上前 何もない場所に町を作るのは一大事業 ほか) 3章 「城下町人」の生態と深層心理(「城下町人」の好奇心と冒険心 はみ出し者か、お行儀のよい人か ほか) 4章 なぜ城下町に人があふれるのか?(新しい物好きが「城下町人」の特徴 城下町にはなぜ、グルメが多いのか? ほか) 5章 「城下町人」に迫る危機(名門志向の「城下町人」 もう「殿様商売」は通用しない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩中 祥史 1950年三重県生まれ。東京大学文学部卒業。出版社勤務を経て、株式会社エディットハウスを設立。書籍編集、出版プロデュースの活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ