蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
0歳からはじまるオランダの性教育
|
著者名 |
リヒテルズ直子/著
|
著者名ヨミ |
リヒテルズ ナオコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209500545 | 372.3/リ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000449323 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
0歳からはじまるオランダの性教育 |
書名ヨミ |
ゼロサイ カラ ハジマル オランダ ノ セイキョウイク |
著者名 |
リヒテルズ直子/著
|
著者名ヨミ |
リヒテルズ ナオコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
226,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-56364-3 |
ISBN |
978-4-535-56364-3 |
分類記号 |
372.359
|
内容紹介 |
性教育は異質な者同士が互いに尊重し合う関係を練習する場。誰もが「愛情ある性」を選び取れる社会に向けた、世界で最も先進的なオランダの教育実践に学ぶ。国立カリキュラム研究所(SLO)性教育学習ラインも掲載。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。九州大学大学院博士課程修了。グローバル・シチズンシップ・アドバイス&リサーチ社代表、日本イエナプラン教育協会特別顧問。著書に「オランダの共生教育」など。 |
件名1 |
性教育
|
件名2 |
オランダ-教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
国と地方の在り方を問い直す道州制は地方分権の突破口か。論議の変遷と現状、そして今後の展望。都道府県の財政破綻が引き金となる?道州制の全てがわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 これまでの道州制論議(道州制論議はいつから始まったのか 道と州の起源 ほか) 第2章 道州制になるとどう変わるのか(道州制の導入が唱えられる背景 都道府県はなくなるのか ほか) 第3章 海外ではどうなっているのか(日本のような単一国家と連邦制国家では大違い 州もいろいろ ほか) 第4章 道州制以外の選択肢はないのか(都道府県の誕生 都道府県体制の確立 ほか) 第5章 今後の展望(道州制は本当に実現するのか 二〇四〇年の地域社会は ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田村 秀 1962年生まれ。北海道出身。東京大学卒業後、自治省などを経て2001年から新潟大学法学部助教授。2013年から法学部長・教授。専門は行政学、地方自治、公共政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ