蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マーシャとくま 一年生のおはなし 7
|
著者名 |
武鹿 悦子/文
|
著者名ヨミ |
ブシカ,エツコ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 008316119 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 008317034 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000691250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マーシャとくま 一年生のおはなし 7 |
書名ヨミ |
マーシャ ト クマ(イチネンセイ ノ オハナシ) |
著者名 |
武鹿 悦子/文
アンヴィル奈宝子/絵
|
著者名ヨミ |
ブシカ,エツコ アンヴィル ナホコ |
出版者 |
ひかりのくに
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
22×27cm |
ISBN |
4-564-01897-8 |
ISBN |
978-4-564-01897-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
森へきのこをとりに行き、友だちとはぐれてしまったマーシャ。1軒の丸太小屋を見つけて戸を開けると、出てきたのは大きなくま。くまは、マーシャに小屋で働くようにいい…。1年生の教科書で習う漢字を使ったおはなしの絵本。 |
著者紹介 |
1928年東京都生まれ。「星」で児童文学者協会賞、日本童謡賞、童謡文化賞など受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
2005年刊の再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
環境法はおもしろい。「環境法を考える」「環境法を使って考える」ことに主眼をおいた入門書。 |
(他の紹介)目次 |
環境問題と環境法の発達 水俣病事件を終わらせてはいけない 事後の救済から事前の規制へ 環境法を支える基本的な考え方(環境法の基本原則) どのような方法で環境を守るのか(規制的な方法) どのような方法で環境を守るのか(自主的取組、経済的方法) 環境保護の費用はだれが負担するのか 身近な環境を知る きれいな空や川をとりもどそう 自然保護のはなしをしよう ごみはどこへいくのか 原子力発電と放射能汚染 裁判によって環境を守ることができるのか 山のように考える |
(他の紹介)著者紹介 |
畠山 武道 早稲田大学大学院法務研究科教授。1944年旭川市生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士課程修了。法学博士(北海道大学、1972年)。立教大学、北海道大学、上智大学を経て2010年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ