蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
動物のおりがみ おりがみ倶楽部
|
著者名 |
山田 勝久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カツヒサ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009010489 | 754.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000478890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物のおりがみ おりがみ倶楽部 |
書名ヨミ |
ドウブツ ノ オリガミ(オリガミ クラブ) |
著者名 |
山田 勝久/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,カツヒサ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-416-31324-4 |
ISBN |
978-4-416-31324-4 |
分類記号 |
754.9
|
内容紹介 |
1枚の正方形のおりがみを切らずに折れる、さまざまな動物のおりがみ作品を紹介。折り方の手順をイラストでわかりやすく解説し、理解しにくい部分は写真を掲載する。 |
著者紹介 |
1968年神奈川県生まれ。日本折紙協会会員、日本折紙学会会員。折紙探偵団国際コンベンション記念妖怪折り紙コンテスト水木しげる賞受賞。著書に「折り鶴から折るおりがみ動物園」等。 |
件名1 |
折紙・切紙
|
(他の紹介)内容紹介 |
世界各地で金融危機が勃発するなか、展望なき政治家の言葉が踊る。リーマンショック、政権交代、東日本大震災、原発、自民党新政権…あの時、私たちは何を望み、何を選択したか。言葉と格闘し続ける作家・高村薫が見た日本。2008年から2013年までの6年間、各新聞・雑誌に掲載された時評を一挙収録! |
(他の紹介)目次 |
文明社会の斜陽 未納社会 医療制度崩壊の元凶 生活苦の原因は むなしきガソリン騒動 大阪府の財政削減案 裁判員制度への困惑 長崎市長射殺に死刑判決 制度設計置き去りの後期高齢者医療 橋下知事の文化施策〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
高村 薫 1953年、大阪府生まれ。90年『黄金を抱いて翔べ』で日本サスペンス大賞を受賞しデビュー。93年『リヴィエラを撃て』で日本推理作家協会賞、『マークスの山』で直木賞、98年『レディ・ジョーカー』で毎日出版文化賞、06年『新リア王』で親鸞賞、10年『太陽を曳く馬』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ