検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生存学の企て  障老病異と共に暮らす世界へ  

著者名 立命館大学生存学研究センター/編
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク セイゾンガク ケンキュウ センター
出版者 生活書院
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209056753490.1/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

443.9 443.9
宇宙論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000225535
書誌種別 図書
書名 生存学の企て  障老病異と共に暮らす世界へ  
書名ヨミ セイゾンガク ノ クワダテ
副書名 障老病異と共に暮らす世界へ
副書名ヨミ ショウ ロウ ビョウ イ ト トモ ニ クラス セカイ エ
著者名 立命館大学生存学研究センター/編
著者名ヨミ リツメイカン ダイガク セイゾンガク ケンキュウ センター
出版者 生活書院
出版年月 2016.3
ページ数 264p
大きさ 21cm
ISBN 4-86500-052-8
ISBN 978-4-86500-052-8
分類記号 490.15
内容紹介 様々な身体の状態を有する人、状態の変化を経験して生きていく人達の生の様式・技法を知り、それと社会との関わりを解析し、人々のこれからの生き方を構想し、あるべき社会・世界を実現する手立てを示す「生存学」の教科書。
件名1 医療倫理
件名2 生と死

(他の紹介)内容紹介 ビッグバンの前には何があったのか?その最大の謎を、現代の量子物理学は解きあかしつつある。物質と反物質のわずかな非対称から生じたゆらぎ、それが今日の私たちの宇宙を形作った。それは無から有が生まれることであり、無からエネルギーが生じるという物理学の直感と常識に反したことだった。全米でベストセラー、アリゾナ州立大学の宇宙物理学者による衝撃の書。
(他の紹介)目次 いかに始まったのか?
いかに終わるのか?
時間の始まりからやってきた光
ディラックの方程式
99パーセントの宇宙は見えない
光速を超えて膨張する
二兆年後には銀河系以外は見えなくなる
その偶然は人間が存在するから?
量子のゆらぎ
物質と反物質の非対称〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 クラウス,ローレンス
 宇宙物理学者。アリゾナ州立大学にて「起源プロジェクト」を創設し率いる。1995年、「真空のエネルギーは、非常に小さいがゼロではない」という大胆な説をマイケル・ターナーとともに提唱。当時は異端視されたが後に見事、実証される。2012年には全米科学審議会から「公益賞」を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 薫
 1956年、山形県生まれ。京都大学理学部卒、同大学院修了。理学博士。翻訳家。2007年の日本数学会出版賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。