蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宇宙ヨットで太陽系を旅しよう 世界初!イカロスの挑戦 岩波ジュニア新書 695
|
著者名 |
森 治/著
|
著者名ヨミ |
モリ,オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207358193 | 538.9/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000308860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宇宙ヨットで太陽系を旅しよう 世界初!イカロスの挑戦 岩波ジュニア新書 695 |
書名ヨミ |
ウチュウ ヨット デ タイヨウケイ オ タビシヨウ(イワナミ ジュニア シンショ) |
副書名 |
世界初!イカロスの挑戦 |
副書名ヨミ |
セカイハツ イカロス ノ チョウセン |
著者名 |
森 治/著
|
著者名ヨミ |
モリ,オサム |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
18,187p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500695-3 |
ISBN |
978-4-00-500695-3 |
分類記号 |
538.94
|
内容紹介 |
宇宙で帆を広げ、太陽光の力で進む宇宙ヨットの実現に、世界で初めて成功した日本。そのプロジェクトリーダーが、宇宙ヨット「イカロス」の誕生エピソードと数々の挑戦、宇宙開発の魅力と工学の楽しさを語る。 |
著者紹介 |
1973年愛知県生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻修士課程修了。博士(工学)。JAXA宇宙科学研究所助教。IKAROSプロジェクトリーダー。 |
件名1 |
科学衛星
|
件名2 |
太陽電池
|
(他の紹介)内容紹介 |
漫画「地球脱出!宇宙の冒険へ」を掲載。宇宙へ観光旅行する「もしも?」のイラストを豊富に掲載。太陽系の惑星を中心に銀河系のことまでくわしく解説。最新の科学情報に基づいた宇宙の情報を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 さあ、宇宙へ!(未来の宇宙船で宇宙へ 宇宙に飛び出せ!ロケット 小さなお月さま 人工衛星 ほか) 第2章 太陽系の惑星を旅する!(太陽中心の小天体家族 太陽系 私たちの星、太陽の寿命がくるとき 地球から一番近い恒星 太陽 ほか) 第3章 銀河宇宙を行く!(誕生から現在まで宇宙の歴史 夢の宇宙船で銀河宇宙へ 果てしなく広い 銀河宇宙の世界 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 勝巳 1946年、新潟県佐渡島生まれ。1974年、宇宙開発事業団(現JAXA)に入社以来、一貫して広報・普及業務に携わる。2005年から宇宙教育推進室長として、青少年教育の場での、宇宙開発の普及に力を注いだ。現在、一般財団法人日本宇宙フォーラム広報調査事業部主任調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ