検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本美術年鑑 平成8年版 

著者名 東京国立文化財研究所/[編]
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003221595702.1/ト/96一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京国立文化財研究所
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000550158
書誌種別 図書
書名 日本美術年鑑 平成8年版 
書名ヨミ ニホン ビジュツ ネンカン
著者名 東京国立文化財研究所/[編]
著者名ヨミ トウキョウ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1997.9
ページ数 335p
大きさ 27cm
ISBN 4-17-310471-5
分類記号 702.1
件名1 日本美術-年鑑

(他の紹介)内容紹介 五人の実力派がそろい、極上の話を披露する新シリーズ始動。十人十色ならぬ五人五色の怪談実話は、混ざり合い新たなうねりを生み出せるか。またも読者は新たな恐怖を体感すること必至だ!
(他の紹介)著者紹介 黒 史郎
 2007年、「夜は一緒に散歩しよ」で第1回『幽』怪談文学賞長編部門大賞受賞、同タイトルでデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朱雀門 出
 大阪府生まれ。2009年、「今昔奇怪録」で第16回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊計 翼
 大阪の十三に実在する実話怪談蒐集団体「怪談社」の専属書記として、怪談の記録と執筆を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒木 あるじ
 2009年、第7回ビーケーワン怪談大賞佳作受賞。同年、第1回『幽』怪談実話コンテストで「ブンまわし賞」受賞。『怪談実話 震』で単著デビュー以降精力的に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つくね 乱蔵
 福井県生まれ。第2回プチぶんPetio賞受賞。「超‐1/2007年度大会」で才能を見いだされ、2008年『恐怖箱 蛇苺』で共著デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。