蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006025944 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 006028864 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 006026223 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
庄内 | 006029557 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 006018584 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 006017651 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なかなおり |
書名ヨミ |
ナカナオリ |
著者名 |
シャーロット・ゾロトウ/文
みらい なな/訳
アーノルド・ローベル/絵
|
著者名ヨミ |
シャーロット ゾロトウ ミライ,ナナ アーノルド ローベル |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
18×20cm |
ISBN |
4-88747-079-8 |
ISBN |
978-4-88747-079-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
じゃあじゃあ降りの雨の朝、パパはママに行ってきますのキスを忘れて出かけてしまいました。不機嫌になったママは、起きてきたジョナサンにやつあたりをしてしまいます。ジョナサンも腹を立ててしまい…。 |
(他の紹介)目次 |
1 少子化と高齢化(少子化はいつはじまった? 下がりつづける出生率 高齢化が進む日本 少子高齢化) 2 日本の人口の歴史(稲作と人口増加 人口調査のはじまり 江戸時代の人口 明治・大正時代の人口転換 ベビーブーム 人口減少時代のはじまり) 3 少子高齢社会にそなえる(高齢社会をささえる 子どもを育てる環境づくり 高齢者の活躍の場をふやす 外国人労働者の受けいれ ロボットは人手不足を解消するか?) 資料編 資料でみる世界と日本の人口問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
鬼頭 宏 1947年静岡県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。慶應義塾高等学校教諭を経て、1980年上智大学経済学部講師。現在、同経済学部教授。この間、同大学院地球環境学研究科教授(2005〜2012年)、地球環境研究所所長(2007〜2012年)を兼任。また、社会保障審議会臨時委員(人口部会員2006〜2008年、2011〜2013年)、神奈川県子ども・子育て支援推進協議会・子ども家庭応援プラン推進協議会副会長(2004年〜現在)をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ