検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読売VS朝日  社説対決北朝鮮問題   中公新書ラクレ 72

著者名 読売新聞論説委員会/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ロンセツ イインカイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205452022302.2/ヨ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000191457
書誌種別 図書
書名 読売VS朝日  社説対決北朝鮮問題   中公新書ラクレ 72
書名ヨミ ヨミウリ ヴイエス アサヒ(チュウコウ シンショ ラクレ)
副書名 社説対決北朝鮮問題
副書名ヨミ シャセツ タイケツ キタチョウセン モンダイ
著者名 読売新聞論説委員会/編   辺 真一/解説   柘植 久慶/解説
著者名ヨミ ヨミウリ シンブン ロンセツ イインカイ ヘン,シンイチ ツゲ,ヒサヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.12
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150072-5
分類記号 302.21
件名1 朝鮮(北)
件名2 日本-対外関係-朝鮮(北)
件名3 読売新聞(新聞)

(他の紹介)内容紹介 日本初の豪華クルーズトレイン「ななつ星」デザイナーが、いま伝えたい仕事論とは。「水戸岡デザイン」発想の原点は、ここにあった!
(他の紹介)目次 第1章 それができない理由はどこにもない
第2章 デザインは街をつくることができる
第3章 私を育ててくれたJR九州の仕事
第4章 感動をデザインする―「ななつ星」の場合
第5章 少し無理すると、ひとつ上のものができる
第6章 一緒に仕事をする人と、一緒に感動する
第7章 次世代が幸福になる仕事でなければ意味がない
(他の紹介)著者紹介 水戸岡 鋭治
 1947年、岡山県生まれ。岡山工業高校卒。デザイン事務所を経て、72年ドーンデザイン研究所を設立。不動産広告のパース画、家具や建築などのデザインを手がける。88年、福岡市の「ホテル海の中道」のデザイン担当をきっかけに、JR九州の鉄道デザインにも着手。「つばめ」「ソニック」などの特急列車や九州新幹線のデザインで注目を集める。さらにローカル線や路面電車やバス、気動車、駅舎から街づくりなどを通して、全国の地方の活性化にも貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。