蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
動物は何を見ているか
|
著者名 |
日高 敏隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,トシタカ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207483744 | 480.4/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000469958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
動物は何を見ているか |
書名ヨミ |
ドウブツ ワ ナニ オ ミテ イルカ |
著者名 |
日高 敏隆/著
|
著者名ヨミ |
ヒダカ,トシタカ |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7917-6696-3 |
ISBN |
978-4-7917-6696-3 |
分類記号 |
480.4
|
内容紹介 |
木の枝を這うイモムシから勇気をもらったいじめられっ子の少年は、動物学者になろうと決意した-。さまざまな生き物の目線から見た大自然の美しさを豊かに伝えるエピソードとともに、日高ワールド満載の自伝的文章を収録する。 |
著者紹介 |
1930〜2009年。東京生まれ。東京大学理学部卒業。専攻は動物学。京都大学理学部部長、滋賀県立大学初代学長等を歴任。著書に「動物という文化」「チョウはなぜ飛ぶか」ほか多数。 |
件名1 |
動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
「人」への執着、「花」への妄想、「石」への煩悩…ちょっと怖くて愛おしい五つの『偏愛』短篇集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 京子 1964年東京生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒。出版社勤務、フリーライターを経て、2003年『FUTON』でデビュー。2006年『イトウの恋』、2007年『均ちゃんの失踪』、2008年『冠・婚・葬・祭』がそれぞれ吉川英治文学新人賞候補になる。2010年『小さいおうち』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ