検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体巡礼 ドイツ・オーストリア・チェコ編  新潮文庫 よ-24-12

著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ,タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007373434385.6/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000294098
書誌種別 図書
書名 身体巡礼 ドイツ・オーストリア・チェコ編  新潮文庫 よ-24-12
書名ヨミ シンタイ ジュンレイ(シンチョウ ブンコ)
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ,タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2016.12
ページ数 213p 図版16p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-130842-5
ISBN 978-4-10-130842-5
分類記号 385.6
内容紹介 身体を通して人間を観察し続けてきた解剖学者が、ドイツ・オーストリア・チェコを歩き、ヨーロッパ独特の身体性と死生観を明らかにする。デスマスク、骸骨等のカラー写真も掲載。
件名1 葬制
件名2 墳墓
件名3 ヨーロッパ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 失恋、母親との衝突のすえに疲れ果て、なかばやけくそで単身、南米へ。そこで待っていたのは、想像を絶する事件のオンパレードだった!常識の通じない旅で知った、ほんとうの幸せとは。生の手触りを求め、もがきにもがいた復活の軌跡。
(他の紹介)目次 まえがき ひとすじの光
母という足枷
座敷犬の乱心
欧米かぶれのルサンチマン
生還者の証
一期一会の天使たち
幸福な貧者
旅する王様
アマゾンの豚
眠りという自衛
周縁にある日本
美しく単純なこの世界
森の中の考えるサル
正義よりも大切なもの
天空の賢者
娼婦とゲリラは絶望しない
働かないアリの使命
旅の途中
(他の紹介)著者紹介 片岡 恭子
 1968年京都府生まれ。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒業。同大学文学研究科修士課程修了。同大学図書館司書として勤めた後、スペインのコンプルテンセ大学に留学。中南米を3年にわたって放浪。ベネズエラで不法労働中、民放テレビ番組をコーディネート。帰国後、NHKラジオ番組にカリスマバックパッカーとして出演。2013年現在、46ヶ国を歴訪。東京・新宿ネイキッドロフトで旅イベント「旅人の夜」を主催する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。