蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202800512 | 367.2/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いぬ(犬) 動物-保護 福島第一原子力発電所事故(2011) アニマルセラピー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000408410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おんな・核・エコロジー |
書名ヨミ |
オンナ カク エコロジー |
著者名 |
近藤 和子/編
鈴木 裕子/編
|
著者名ヨミ |
コンドウ,カズコ スズキ,ユウコ |
出版者 |
オリジン出版センター
|
出版年月 |
1991.8 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.2
|
内容紹介 |
広島と原爆とわたし 戦後における平塚らいてうの平和思想と「母性」 脱原発運動と母親 日本におけるフェミニズムとエコロジー 一九八〇年代の新しいおんなの運動 明るく、生き生き、創造的に おんなと反原発運動 北陸・能登の女たちの闘い ほか3編 |
件名1 |
女性問題
|
件名2 |
平和運動
|
件名3 |
原子力発電
|
(他の紹介)内容紹介 |
NYで出会ったセラピードッグとブルースが人生を変えた。命あるものには幸せになる権利がある。被災地に置き去りされた犬たちをセラピードッグに… |
(他の紹介)目次 |
第1章 放射能汚染地区に置き去りにされた被災犬を救出 第2章 セラピードッグは真っ直ぐな愛情で人を救う―セラピードッグの活躍の場 第3章 犬とブルースが支えてくれた大木トオルの人生 第4章 それまでの常識を覆して捨て犬をセラピードッグに 第5章 1匹の捨て犬が教えてくれた大切なこと 第6章 生きることを絶対にあきらめてはいけない |
(他の紹介)著者紹介 |
大木 トオル 東京都日本橋人形町生まれ。76年渡米、ニューヨーク在住。日本人ブルースシンガーとして初めてアメリカ永住権を取得。日米のブラックミュージックの架け橋となり、数多くのコンサートツアーを成功させるとともに、プロデューサーとしても多くのアーティストを育てる。同時に、動物愛護家として日米親善に尽くし、動物介在療法のセラピードッグ育成のパイオニアとして70年代より活躍。社会福祉学者(日米)。2002年、全国的な組織として「国際セラピードッグ協会」を設立、代表に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ