検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明日は晴れ  

著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 光文社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川207497470188.4/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281.04 281.04
伝記-日本 日本人(外国在留)-歴史 日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000473838
書誌種別 図書
書名 明日は晴れ  
書名ヨミ アシタ ワ ハレ
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 光文社
出版年月 2013.4
ページ数 248p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-97742-9
ISBN 978-4-334-97742-9
分類記号 188.44
内容紹介 徳島・鳴門にある「ナルト・サンガ」での、瀬戸内寂聴による法話や参加者との質疑応答などを紹介する。『女性自身』連載「寂聴青空説法」を再編集・加筆し単行本化。切り取れる「手作り菩薩」カード付き。
件名1 天台宗
件名2 仏教-法話

(他の紹介)目次 鉄砲伝来に隠された悲話―若狭姫ものがたり
花の都パリに咲いた江戸の華―パリ万博で評判になった江戸芸者
パリ万博(一八六七年)に出品した江戸商人―清水卯三郎の生涯
異国に散らせた乙女の春―からゆきさんの話
世界を駆ける芸人一座―パスポート第一号は旅芸人だった
この男、じつにおもしろい―異国の士となった漂流者、にっぽん音吉
音吉の故郷を訪ねて―知多半島小野浦の浜と良参寺
漂流者の命を継いだ大鳥の話
サツマ・スチューデントと長州ファイブ―異国での若き薩長群像
孫文の亡命を手助けした会津人―日本人初の欧州航路船長、郡寛四郎〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 木原 知己
 1960年、種子島生まれ。1984年、九州大学法学部を卒業後、日本長期信用銀行(現新生銀行)ほかで船舶金融を担当。現在、青山綜合会計事務所パートナー、早稲田大学海法研究所招聘研究員、同大学船舶金融法研究会会員、海事振興連盟三号会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。