蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなが知りたい!「世界の名画」がわかる本 まなぶっく A-33
|
著者名 |
レブン/著
|
著者名ヨミ |
レブン |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2007.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 206491342 | 720/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 206490062 | 720/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000760376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなが知りたい!「世界の名画」がわかる本 まなぶっく A-33 |
書名ヨミ |
ミンナ ガ シリタイ セカイ ノ メイガ ガ ワカル ホン(マナブック) |
著者名 |
レブン/著
|
著者名ヨミ |
レブン |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-0284-1 |
ISBN |
978-4-7804-0284-1 |
分類記号 |
720
|
内容紹介 |
ダ・ヴィンチ、ゴッホ、ピカソ、北斎…。世界的に有名な海外の画家36人と世界に誇る日本人画家10人の代表的作品と人柄がわかるエピソードを紹介。作品についてはどこの美術館に所蔵されているかも掲載。 |
件名1 |
絵画
|
件名2 |
画家
|
書誌来歴・版表示 |
「小学生のための「世界の名画」がわかる本」(2018年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
中世城廓建築の周辺用語と文化的背景を知り、英文学を正しく理解するための「読む事典」。写真・図版600点掲載。用例・文例あわせて500編収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 城廓建築(ゲートハウス・門塔・門楼 (城廓)幕壁・(城廓)防壁 壁塔・幕壁塔・防壁塔 ほか) 2 城廓の発達(城廓の成立ち モット・ベイリー型城廓 シェル・キープ型城廓 ほか) 3 攻城兵器(投擲(兵)器 雄羊型破壁槌・ラム) |
(他の紹介)著者紹介 |
三谷 康之 1941年生まれ。埼玉大学教養学部イギリス文化課程卒業。成城学園高等学校教諭、東洋女子短期大学英語英文科教授を経て、2002〜10年まで東洋学園大学現代経営学部教授。1975〜76年まで成城学園在外研究にて、英文学の背景の研究調査のためイギリスおよびヨーロッパにてフィールド・ワーク。1994〜95年まで東洋学園在外研究にて、ケンブリッジ大学客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ