検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうして   シリーズ・ちいさなつぶやき

著者名 片岡 輝/文
著者名ヨミ カタオカ,ヒカル
出版者 ばるん舎
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町201143849E//児童書児童室 在庫 
2 団体201103942E//児童書児童室 在庫 
3 団体201257094E//児童書別置 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

たかし よいち 斎藤 博之

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000261899
書誌種別 図書
書名 どうして   シリーズ・ちいさなつぶやき
書名ヨミ ドウシテ(シリーズ チイサナ ツブヤキ)
著者名 片岡 輝/文   三輪 滋/絵
著者名ヨミ カタオカ,ヒカル ミワ,シゲル
出版者 ばるん舎
出版年月 1982
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号 E

(他の紹介)目次 第1章 僕の街、僕の店(「恵文社一乗寺店」と街のこれまで
恵文社一乗寺店界隈事件簿)
第2章 京都「ここだけ」の小さな店(街も店をつくる―「屯風」「ガケ書房」
未来は過去の中にある―「迷子」「出町ふたば」
本屋は街の先生だった―「三月書房」「古書善行堂」「WORKSHOP records」
「路地」という抜け道で―「レンタサイクルえむじか」「ナミイタアレ/出町柳文化センター」
生きるために必要な喫茶店―「六曜社地下店」)
巻末対談 個人店が生き残るには

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。