検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3分ハッキング  サイバー攻撃から身を守る知識  

著者名 足立 照嘉/著
著者名ヨミ アダチ,テルヨシ
出版者 かんき出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008217705007.3/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

070.21 070.21
ジャーナリズム マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000644521
書誌種別 図書
書名 3分ハッキング  サイバー攻撃から身を守る知識  
書名ヨミ サンプン ハッキング
副書名 サイバー攻撃から身を守る知識
副書名ヨミ サイバー コウゲキ カラ ミ オ マモル チシキ
著者名 足立 照嘉/著
著者名ヨミ アダチ,テルヨシ
出版者 かんき出版
出版年月 2020.7
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-7612-7503-7
ISBN 978-4-7612-7503-7
分類記号 007.375
内容紹介 遠隔操作、ログイン情報や重要情報の窃取…テレワークのPCは危険にさらされている!? サイバー攻撃の容易さを理解できるよう、10歳でも3分でできるハッキング手法を物語形式で紹介。リスクへの考え方を解説する。
著者紹介 サイバーセキュリティ専門家。サイバーセキュリティ事業者に技術供給およびコンサルティングを提供。大阪大学大学院工学研究科共同研究員。著書に「サイバー犯罪入門」など。
件名1 情報セキュリティ(コンピュータ)
件名2 ハッカー

(他の紹介)内容紹介 メディアが知らせない裏側で日本はどこへ向かおうとしているのか?私たちはメディア情報をどう読み解いたらいいのか?メディアの今を総力解明。
(他の紹介)目次 第1部 いま、日本の政治で何が起きているのか―そして、報じられていること、いないこと(安倍発言・麻生発言が示すもの=歴史認識と世界
アベノミクスと私たちの生活=消費税増税とTPPの本質
原発問題はどこへ行った?
進む日米軍事共同体と沖縄
「戦後レジームからの脱却」とはなにか=日本国憲法の否定と「安倍クーデター」)
第2部 メディアのいま、そしてこれからを考える―メディアの何が、どう問題なのか(いま、新聞はどうなっているのか
いま、テレビはどうなっているのか
いま、雑誌はどうなっているのか
いま、メディアとどう向き合えばいいのか)
(他の紹介)著者紹介 岡本 厚
 1954年東京生まれ。1977年早稲田大学文学部卒業。同年岩波書店入社、雑誌『世界』配属。以降、政治、安全保障、教育などの分野を中心に、同誌編集に携わる。1996年同誌編集長(2012年まで)。1998年金大中韓国大統領に単独インタビュー。2008年より岩波書店編集局部長、2010年より岩波書店取締役。2013年より代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 肇
 1952年、東京都葛飾区生まれ。元『毎日新聞社』社会部デスク、『サンデー毎日』編集長、社長室委員、新聞労連委員長、『週刊金曜日』編集長。『週刊金曜日』発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仲築間 卓蔵
 1932年大分県大分市出身。映画監督志望だったが、先輩の勧めで日本テレビに途中入社。番組宣伝の仕事が中心だったが、推されて労働組合の副委員長〜委員長(千代田区労働組合協議会副議長も兼任)。委員長退任後、ワイドショープロデューサー。1998年プロデューサー業から身を退く。日本ジャーナリスト会議放送部会代表、マスコミ九条の会呼びかけ人、インターネット中継グループ「FMA」(自由メディア)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 重威
 1941年、静岡県浜松市生まれ。元共同通信社編集局次長・情報システム局長、元新聞労連新聞研究部長、元関東学院大学法学部・法科大学院教授、元中央大学兼任講師、元法政大学ボアソナード記念現代法研究所客員研究員。日本ジャーナリスト会議事務局次長、日本民主法律家協会理事・『法と民主主義』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。