検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代芸術と祭式   ちくま学芸文庫

著者名 ジェーン・E・ハリソン/著
著者名ヨミ ジェーン E ハリソン
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203887039702.0/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000548669
書誌種別 図書
書名 古代芸術と祭式   ちくま学芸文庫
書名ヨミ コダイ ゲイジュツ ト サイシキ(チクマ ガクゲイ ブンコ)
著者名 ジェーン・E・ハリソン/著   佐々木 理/訳
著者名ヨミ ジェーン E ハリソン ササキ,リ
出版者 筑摩書房
出版年月 1997.9
ページ数 239,9p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-08375-8
分類記号 702.03
件名1 ギリシア美術

(他の紹介)内容紹介 開拓移民の女性達によって始められ、18世紀に最も開花したと言われているアメリカンクルーエル刺繍。自由な精神に富んだほのぼのとしたデザインと、美しい色合いの刺繍用毛糸を使用するのが特徴です。心温まるすてきな刺繍をどうぞ楽しんでください。
(他の紹介)目次 アメリカンクルーエル刺繍について
アメリカの暮らしとパメラ先生
藍(あお)と白の刺繍
色鮮やかなクルーエル刺繍
懐かしいクリスマス
ギャラリー
作品に使われている材料について
準備と仕上げ
ステッチチャートと刺し方のポイント
作品の図案と仕立て方
(他の紹介)著者紹介 荒川 慶子
 K’s Crewel主宰。夫の転勤に伴い、香港、中国、スイス、アメリカに暮らす。アメリカにて「アメリカンクルーエル刺繍」と出会い、パメラ・ストラウス氏に師事、技術とデザインを学ぶ。2000年4月より日本でアメリカンクルーエル刺繍教室を開講。病院で入院案内と生花のボランティアを行う。The Embroiderers’ Guild of America会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。