蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203016423 | 216/ノ/5 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000014910 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
能勢町史 第5巻 |
書名ヨミ |
ノセ チヨウシ |
多巻書名 |
資料編 |
著者名 |
能勢町史編纂委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ノセ チヨウシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
能勢町
|
出版年月 |
1985.5 |
ページ数 |
17,665,5p,図版5枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.3
|
内容 |
自然・民俗 |
件名1 |
能勢町(大阪府)-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵画、スケッチ、イラスト、アニメ、漫画等ジャンルを超える風景・背景の技術。デッサンの基本から、パースの理論、人物と背景のサイズのバランス、自然の描きかたまで基礎知識とレベルアップの技術を豊富な指導キャリアからわかりやすく徹底解説。 |
(他の紹介)目次 |
1 デッサンの基本 2 遠近法を学ぼう 3 自然を描こう 4 デッサンの流れ 5 風景の中のいろいろな物を描こう 6 風景を演出してみよう 7 風景の中の人物を描こう 8 風景画ギャラリー |
(他の紹介)著者紹介 |
湯浅 誠 1968年、神奈川県藤沢市生まれ。藤沢西高校卒。東京デザイナー学院講師。講談社フェーマススクールズ講師。2005年、個展にて江ノ電沿線の風景画を発表。以来継続的に沿線の風景画を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ