蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210215158 | 333/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マリアナ・マッツカート 関 美和 鈴木 絵里子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000773057 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミッション・エコノミー 国×企業で「新しい資本主義」をつくる時代がやってきた |
書名ヨミ |
ミッション エコノミー |
副書名 |
国×企業で「新しい資本主義」をつくる時代がやってきた |
副書名ヨミ |
クニ キギョウ デ アタラシイ シホン シュギ オ ツクル ジダイ ガ ヤッテ キタ |
著者名 |
マリアナ・マッツカート/著
関 美和/訳
鈴木 絵里子/訳
|
著者名ヨミ |
マリアナ マッツカート セキ,ミワ スズキ,エリコ |
出版者 |
ニューズピックス
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910063-19-5 |
ISBN |
978-4-910063-19-5 |
分類記号 |
333
|
内容紹介 |
暮らしの中心に経済があるのではない。経済の中心に暮らしがあるのだ-。各国首脳のブレーンとして経済政策に携わる経済学者マリアナ・マッツカートが、国と企業が力を合わせてつくる「新しい資本主義」を提唱する。 |
著者紹介 |
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン教授。同大学イノベーション&パブリックパーパス研究所創設所長。世界保健機関(WHO)「万人の健康のための経済会議」議長。 |
件名1 |
経済政策
|
件名2 |
資本主義
|
(他の紹介)内容紹介 |
トウィニング家4姉妹の長女キャロラインは誰もが見惚れる美しきレディ。長らく修道院にいた彼女も社交界デビューを控える身となり、まだ会ったことのない、自分たち姉妹の後見人だというトワイフォード公爵を訪ねた。だが悠然と現れた若き公爵を見てキャロラインは言葉を失う。なんてこと…亡き父と同年配の紳士と思っていたのに、どう見てもこの人は世慣れた放蕩貴族だわ。キャロラインがかすかに感じた不安は、はたして的を射ていた。公爵はすでに頭を悩ませ始めていたのだ―どうしたら目の前の美女を我がものにできるかと。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ローレンス,ステファニー セイロン(現スリランカ)生まれ。5歳のとき、一家でオーストラリアのメルボルンに移り住む。大学では生化学を専攻して博士号を取得。その後、夫とともにロンドンに渡る。4年間を過ごして帰国したのち、研究活動に従事しつつ、十代のときから愛読していたヒストリカル・ロマンス小説を書き始める。現在ではアメリカでも人気が沸騰し、ベストセラーリストの常連となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ