蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幸田文台所帖
|
著者名 |
幸田 文/著
|
著者名ヨミ |
コウダ,アヤ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
桃山台グリ | 702356296 | 914.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000025845 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幸田文台所帖 |
書名ヨミ |
コウダ アヤ ダイドコロチョウ |
著者名 |
幸田 文/著
青木 玉/編
|
著者名ヨミ |
コウダ,アヤ アオキ,タマ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-83428-4 |
ISBN |
978-4-582-83428-4 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
台所が教室だった。ささやかな煮炊きのくり返しが心をみがいてくれた-。父・幸田露伴から衣食住について厳しくしつけられ、また渾身で尽くした作家・幸田文。その暮らしの知恵を伝える随筆集第2弾。 |
著者紹介 |
1904〜90年。東京生まれ。幸田露伴の娘。小説家、随筆家。「黒い裾」で第7回読売文学賞、「流れる」で日本芸術院賞、「闘」で第12回女流文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
謎の人物から莫大な遺産の相続を約束されて、貧しい生活から一変して贅沢三昧の暮しにひたりきり、今や忘恩の徒となりはてた主人公ピップ。彼の前に、その謎の人がついに姿を現わした。彼の運命は再度一変する。痛烈な皮肉、豊かなユーモアと深いペーソスをたたえて、市井の人間たちの生活に息づく喜びと悲しみ、美しさと醜さを余すところなく描き、文豪後期の代表作をなす長編小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ