検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人! [第1巻] 

著者名 小名木 善行/著
著者名ヨミ オナギ,ゼンコウ
出版者 彩雲出版
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702560665210.0/オ/1一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.04 210.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000527619
書誌種別 図書
書名 ねずさんの昔も今もすごいぞ日本人! [第1巻] 
書名ヨミ ネズサン ノ ムカシ モ イマ モ スゴイゾ ニホンジン
著者名 小名木 善行/著
著者名ヨミ オナギ,ゼンコウ
出版者 彩雲出版
出版年月 2013.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-18472-7
ISBN 978-4-434-18472-7
分類記号 210.04
内容紹介 漆と縄文文化、万葉の時代といまの日本の民度、壇ノ浦の戦いと鎌倉幕府の始まり、秀吉の朝鮮出兵、飛行機の発明と飛行神社…。日本人が知らない日本のすごい話や感動する話全20話を厳選して紹介。ブログをもとに書籍化。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 1日に3万人が訪れる人気ブログ「ねずさんのひとりごと」から誕生!日本人が知らない日本のすごい話、感動する話、20話を厳選!
(他の紹介)目次 旧石器時代―三万年前の磨製石器
縄文時代―漆と縄文文化
弥生時代―縄文人と渡来人の相克
古墳時代―日本語の「征服」の意味
飛鳥時代―天下の皇民
奈良時代―万葉の時代といまの日本の民度
平安時代―菅原道真公の決断
平安時代―安倍一族と源義家
鎌倉時代―壇ノ浦の戦いと鎌倉幕府の始まり
南北朝時代―建武の中興と天皇の役割
戦国時代―ザビエルの言葉
安土桃山時代―秀吉の朝鮮出兵
江戸時代―貧農史観というデタラメ
明治時代―明治維新と南北戦争との深いつながり
大正時代―飛行機の発明と飛行神社
昭和―世界を救った小麦
昭和―インパール作戦
昭和―思いやりの心

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。