蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北一輝と幻の維新革命 昭和クーデター史
|
著者名 |
矢野 久義/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ,ヒサヨシ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1991.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202138574 | 210.7/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000399078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北一輝と幻の維新革命 昭和クーデター史 |
書名ヨミ |
キタ イッキ ト マボロシ ノ イシン カクメイ |
副書名 |
昭和クーデター史 |
副書名ヨミ |
ショウワ クーデターシ |
著者名 |
矢野 久義/著
|
著者名ヨミ |
ヤノ,ヒサヨシ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1991.2 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.7
|
件名1 |
日本-歴史-昭和時代
|
件名2 |
ファシズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
『菜根譚』約350条の中から108条を厳選!知将・野村克也が、処世の極意を「ノムラの考え」に重ね合わせてわかりやすく解説した人生の指南書! |
(他の紹介)目次 |
第1章 人としての生き方、考え方(正しい生き方をしていれば誰かが必ず見ていてくれる 最後に勝つのは不器用な人間だだから愚直に生きたほうがよい ほか) 第2章 日常生活の送り方(静と動とを両立することが望ましい 後悔しないかどうかを行動する前に考える ほか) 第3章 品格の磨き方(無事の際には万一の場合に備え有事の際には心にゆとりを持つ 失敗や逆境は順境のときに芽生え始める ほか) 第4章 人間関係の築き方(狭い道を行くときは一歩避けて他人に道を譲る 友とは三割ほどの義理人情をもって付き合う ほか) 第5章 ものの見方、人の見方(素質は平凡でも非凡な努力で道を極める 一つの見方しか持てない者は多くの見方に気付かない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 克也 1935年、京都府生まれ。54年に京都府立峰山高校を卒業後、南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)へテスト生として入団。3年目に正捕手に定着し、本塁打王のタイトルを獲得。65年に戦後初の三冠王になったのをはじめ、MVP5回、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、ベストナイン19回、ダイヤモンドグラブ賞1回などタイトルを多数獲得。70年からは選手兼任監督となる。その後、「生涯一捕手」を宣言し、ロッテオリオンズ、西部ライオンズに移籍。80年に45歳で現役を引退、解説者となる。89年に野球殿堂入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ