検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最初のペンギン  ストーリーでわかる!らくらく外国語習得術  

著者名 杉原 洋紀/著
著者名ヨミ スギハラ,ヒロキ
出版者 講談社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中207580200807/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

807 807
807 807
外国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000525489
書誌種別 図書
書名 最初のペンギン  ストーリーでわかる!らくらく外国語習得術  
書名ヨミ サイショ ノ ペンギン
副書名 ストーリーでわかる!らくらく外国語習得術
副書名ヨミ ストーリー デ ワカル ラクラク ガイコクゴ シュウトクジュツ
著者名 杉原 洋紀/著   堀口 美奈/著
著者名ヨミ スギハラ,ヒロキ ホリグチ,ミナ
出版者 講談社
出版年月 2013.10
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-218484-7
ISBN 978-4-06-218484-7
分類記号 807
内容紹介 ほぼ独学で、2人合わせてのべ13の言語を話せるようになった著者らが、「100時間で誰でも外国語を話せるようになる方法」や、「色々な外国語を通じて見えた世界の魅力」などを小説仕立てで紹介。切り取り式の表付き。
著者紹介 1990年横浜生まれ。シンガポールの国際協力銀行に勤務。主に独学で、8言語を身につける。
件名1 外国語教育

(他の紹介)内容紹介 ほぼ独学で、二人合わせてのべ13の言語を話せるようになった著者たちが、「100時間で誰でも外国語を話せるようになる方法」、「色々な外国語を通じて見えた世界の魅力」、「学ぶと得する外国語の選び方」、世界の8000の外国語に関する面白い「トリビア的豆知識」や、秘伝の「日本語しか話せない両親が子どもをバイリンガルに育てる方法」などを、小説仕立てで余すところなく伝授。
(他の紹介)目次 1 恵比寿のインドネシア料理店「ビンタン」―10時間で新しい世界の扉が開く!
2 神楽坂のスペインバル「クリオスィダ」―一番大切なのは、自分に合った外国語を選ぶこと
3 高円寺のベトナム料理店「サイゴン」―マイナー言語で目立つ
4 代官山の書店「アイビー」―たったの一冊でいい
5 横浜のエリックの部屋―エリック特製『100時間ペンギン法』
6 北郷の北京料理店「北京」―中国語でオーダーに初挑戦
7 虎ノ門のアイリッシュ・パブ「ブルーローズ」―ないものねだり
8 白金台のニュージーランドカフェ「オークランド」―ネイティブの友達が世界中に作れて会話もできる!?
9 シンガポールとスペインへ―アウェイ感がなくなる海外旅行
10 グルーピングを味方に―同時に色々な外国語を学ぶコツ
11 秘伝のバイリンガル教育―言葉を親からプレゼント
(他の紹介)著者紹介 杉原 洋紀
 1990年、横浜生まれ。大学入学時から多言語を学ぶ。海外在住経験はなかったが、主に独学で、8言語(日・英・中・スペイン・トルコ・韓・伊・ポルトガル語)を身につける。東京大学法学部卒業後、日本銀行を経て、現在はシンガポールの国際協力銀行に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀口 美奈
 1990年、トルコのイズミル生まれ。日本人とトルコのハーフとして生まれ、人生の半分を海外(トルコ・パキスタン)で過ごす。母国語である日本語とトルコ語のほか、英語・スペイン語・中国語の5言語を話す。NHK「マイケル・サンデルの白熱教室」やラジオNIKKEI「菅下清廣のIRサプリ」、資生堂マキアージュのCM等に出演。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手総合商社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。