蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもに学ぶ言葉の認知科学 ちくま新書 1667
|
著者名 |
広瀬 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,ユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210318432 | 801/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000819577 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもに学ぶ言葉の認知科学 ちくま新書 1667 |
書名ヨミ |
コドモ ニ マナブ コトバ ノ ニンチ カガク(チクマ シンショ) |
著者名 |
広瀬 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロセ,ユキ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-07493-5 |
ISBN |
978-4-480-07493-5 |
分類記号 |
801.04
|
内容紹介 |
「これ食べたら死む?」「のび太vs.のび太」…。子どものヘンテコな答えや言葉遣いの背後にある、子どもや人間一般の心の働き、認知のしくみ、言葉の性質について楽しく学べる書。『webちくま』連載を大幅に加筆修正。 |
著者紹介 |
大阪府出身。東京大学総合文化研究科教授。専門は心理言語学。著書に「ちいさい言語学者の冒険」など。 |
件名1 |
認知言語学
|
(他の紹介)内容紹介 |
音楽に人生のすべてを懸け、ちょっと、全力で恋もした。若き天才音楽家・せった君の三十年の人生。 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤谷 治 1963年東京生まれ。2003年『アンダンテ・モッツァレラ・チーズ』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ