蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
火曜ドラマおカネの切れ目が恋のはじまりシナリオブック
|
著者名 |
大島 里美/脚本
|
著者名ヨミ |
オオシマ,サトミ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008259863 | 912.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000667675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
火曜ドラマおカネの切れ目が恋のはじまりシナリオブック |
書名ヨミ |
カヨウ ドラマ オカネ ノ キレメ ガ コイ ノ ハジマリ シナリオ ブック |
著者名 |
大島 里美/脚本
|
著者名ヨミ |
オオシマ,サトミ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-110908-3 |
ISBN |
978-4-04-110908-3 |
分類記号 |
912.7
|
内容紹介 |
TBS火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」の、放送された特別版第4話を含む全話シナリオを収録。プロデューサーのまえがき&脚本家のあとがき、カラー写真の人物相関図も掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アジアの都市と農村をテーマに、三国志の時代から現代に至るまで、歴史学、文学、哲学、地理学、言語学と、およそ人文系の専門分野を網羅した論文集。ある地域(都市)の特定の時代を論じたもの、ある地域(都市)を通時的に論じたもの、複数の地域(都市)を比較検討したものとバラエティに富み、また、専門的な知見をできるだけ噛みくだき、わかりやすく読めるよう考慮された18本の論文を収論。 |
(他の紹介)目次 |
魏志倭人伝にあらわれた卑弥呼観 中国と日本の国交樹立の起源―遣隋使小野妹子 内藤湖南の「近世文学史論」―関西と関東の儒者 「リンゴの唄」と上海の堀田善衛―「惨敗」日本と「惨勝」中国の戦後スタート 「サラ」のある大阪・「サラ」のない東京 長浜市菅浦と「文化的景観」 石川県立図書館所蔵小倉文庫の海外神社史料について 都市名称「マーマッラブラム」について ブルハーンプルとアシールガル要塞 ムスリム軍営地と南アジアのウルドゥー語 テヘランの変遷 都市化と幼児教育からみたベトナムの社会変化 東晋初期の健康(南京)―烏衣巷 孤山を論じて古楽府に及ぶ 物語りの力を信じる者―宣巻と魯迅の紹興 地誌としての「龍井」―『延吉県志』と『龍井県志』をめぐって 「北京人」と「上海人」 都市上海と日本人―いくつかの断面 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ