蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007944044 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007940562 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 007941891 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 007947005 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000535280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さんびきのおさる 世界傑作絵本シリーズ |
書名ヨミ |
サンビキ ノ オサル(セカイ ケッサク エホン シリーズ) |
著者名 |
あべ けんじ/[作]
|
著者名ヨミ |
アベ,ケンジ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
20×22cm |
ISBN |
4-8340-8412-2 |
ISBN |
978-4-8340-8412-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
さんびきのおさる「いぼん」「にぼん」「さぼん」は、散歩に出かけ…。くりっとした黒目と、ふわふわとした毛並みが可愛らしいおさるたち。フランスの子どもたちも夢中になった、明るく愉快な赤ちゃん絵本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1章では、第一線で活躍する方々を取材。生きた仕事の現場を紹介する。2章では、その職業の世界を解説。歴史やその全体像、生活や収入を紹介する。3章では、なりかたについてを詳説。適性や心構え、進路などを紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント絵本のつくり手たち(「楽に、気楽に」続けていくと、いくらでも絵本を描いていられる(五味太郎さん) 自分にとって心地よい絵と言葉を大切にしたい(いとうひろしさん) 絵も絵本も大好き!いきものや自然への愛おしさを表現したい(どいかやさん)) 2章 絵本作家の世界(絵本の特徴―絵本は絵と言葉で進行する 絵本の構造―絵本は展開だ! 絵本の歴史―絵本はどうやって生まれ、発展し、変化してきたか ほか) 3章 なるにはコース(適性・心構え―どうやって技術を身につけるか デビューに向けて―絵本を出版するためにできること) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ