蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全知識学の基礎 下巻 岩波文庫
|
著者名 |
フィヒテ/[著]
|
著者名ヨミ |
フィヒテ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001011170 | 134/フ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000306218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全知識学の基礎 下巻 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ゼンチシキガク ノ キソ(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
フィヒテ/[著]
木村 素衛/訳
|
著者名ヨミ |
フィヒテ キムラ,モトモリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
p157〜461 14p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
134.3
|
(他の紹介)内容紹介 |
解体の危機は克服できるか?ソブリン・リスクが浮上、構造的な金融経済危機に直面したEU。その現状と歴史、国際公共財としての価値、主要機関や諸制度のしくみまで網羅的に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 岐路に立つEU課題と活路(欧州統合の三つのベクトル 浮上した欧州債務危機―ソブリン・リスクからユーロ・リスクへ ほか) 第2章 EUの機関と機能(EUの主要機関 EUの意思決定と運営 ほか) 第3章 EUの歴史と発展(統合前史 ECへの道 ほか) 第4章 分野ごとの政策展開(政治・外交・内務協力 財政・金融・通貨政策 ほか) 第5章 EUと世界・日本(EUと世界 日本とEU) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ