蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003094406 | 778.2/ビ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000520545 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「マイ・フェア・レディ」日記 |
書名ヨミ |
マイ フェア レディ ニッキ |
著者名 |
セシル・ビートン/著
酒井 紀子/訳
|
著者名ヨミ |
セシル ビートン サカイ,ノリコ |
出版者 |
キネマ旬報社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
222p 図版32p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87376-157-3 |
分類記号 |
778.253
|
内容紹介 |
名作誕生までの道のりを、名コスチュームデザイナー、セシル・ビートンが、英国流のユーモアと皮肉たっぷりの軽妙な文章で綴る映画撮影日記。 |
件名1 |
マイ・フェア・レディ(映画)
|
(他の紹介)内容紹介 |
批評とユーモアが全方位に炸裂する、当代一のことばの使い手・金井美恵子。半世紀にわたる膨大なエッセイの中から、4つのテーマ(批評、猫、作家、映画)で、作家自身がセレクトし、新たに編んだベスト・コレクション集! |
(他の紹介)目次 |
1(絢爛の椅子 アーサー・ランサムの世界 ほか) 2(“虚構”と“面白さ” 小説家と批評大岡昇平について ほか) 3(武田百合子『遊覧日記』東海林さだお『東京ブチブチ日記』 繊細なせこさ ほか) 4 単行本未収録批評、その他(たとへば(君)、あるいは、告白、だから、というか、なので、『風流夢譚』で短歌を解毒する 歌の人々、あるいは『風流夢譚』事件とその周辺 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
金井 美恵子 1947年、高崎市生まれ。小説家。1967年、19歳の時、「愛の生活」が太宰治賞候補作となり、作家デビュー。翌年、現代詩手帖賞受賞。その後、小説、エッセイ、評論など、刺激的で旺盛な執筆活動を続ける。小説に『プラトン的恋愛』(泉鏡花文学賞受賞)、『タマや』(女流文学賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ