検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

右?左?のふしぎ  

著者名 Henri Brunner/[著]
著者名ヨミ Henri Brunner
出版者 丸善出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207577677404/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

404 404
科学 対称

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000523552
書誌種別 図書
書名 右?左?のふしぎ  
書名ヨミ ミギ ヒダリ ノ フシギ
著者名 Henri Brunner/[著]   柳井 浩/訳
著者名ヨミ Henri Brunner ヤナイ,ヒロシ
出版者 丸善出版
出版年月 2013.10
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-08788-6
ISBN 978-4-621-08788-6
分類記号 404
内容紹介 植物のつるの巻き方から、カタツムリの殻の巻き方、北半球と南半球での台風の渦の違い、右巻きと左巻きの注連縄まで、「手のひら対称性(掌性)」の身の回りの例をカラー図版で豊富に取り上げ、興味深く解説する。
著者紹介 1935年Burkhartsdorf Erzgebirge生まれ。München大学にて化学を専攻。理学博士。Regensburg大学名誉教授。
件名1 科学
件名2 対称

(他の紹介)内容紹介 植物のつるの巻き方、カタツムリの殻の巻き方などから、北半球と南半球での台風の渦の違い、右巻きと左巻きの注連縄、卍(まんじ)と〓(ハーケンクロイツ)…に至るまで、ありとあらゆる身の回りの例をカラー図版で豊富に取り上げ、解説する。
(他の紹介)目次 1 手のひら対称性(掌性)とは(手足に見る原像と鏡像
アルファベットに見る原像と鏡像 ほか)
2 手のひら対称性(掌性)が現れるのはなぜか?(自然界に見る手のひら対称性(掌性)の起源
ゲーテと螺旋化傾向 ほか)
3 手のひら対称性(掌性)の例をさらに探せば(手のひら対称性(掌性)の例をさらに探す
蛇状書法と左右交互書法 ほか)
4 付録―対称性と手のひら対称性(掌性)(対称要素
非対称(ディスシンメトリー) ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。