蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
坂本龍馬と京都 人をあるく
|
著者名 |
佐々木 克/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,スグル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009101056 | 289.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000523433 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐々木 克/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,スグル |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-642-06773-7 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
坂本龍馬と京都 人をあるく |
書名ヨミ |
サカモト リョウマ ト キョウト(ヒト オ アルク) |
内容紹介 |
土佐浪士ながら「日本の洗濯」を志し、維新の夜明けを導いた坂本龍馬。理想を追った33年の生涯を描き出すとともに、龍馬ゆかりの京都の史跡を辿り、素顔を探る。 |
著者紹介 |
1940年秋田県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程修了。京都大学名誉教授。京都大学博士(文学)。著書に「坂本龍馬とその時代」「岩倉具視」など。 |
件名1 |
京都市-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-幕末期
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ