蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本百貨店業発展史 会社史で見るデパート経営
|
著者名 |
末田 智樹/著
|
著者名ヨミ |
スエタ,トモキ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210274643 | 673.8/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
消えた校長先生
西村 友里/作,…
猫丸神社のひみつ
西村 友里/作,…
消えた図書室
西村 友里/作,…
不思議屋『風待ち』
西村 友里/作,…
消えた落とし物箱
西村 友里/作,…
コロッケ堂のひみつ
西村 友里/作,…
占い屋敷と消えた夢ノート
西村 友里/作,…
消えた時間割
西村 友里/作,…
のんちゃんとモンシロチョウ
西村 友里/作,…
きらきらシャワー
西村 友里/作,…
オムレツ屋のベビードレス
西村 友里/作,…
占い屋敷のプラネタリウム
西村 友里/作,…
いちごケーキはピアニッシモで
西村 友里/作,…
占い屋敷の夏休み
西村 友里/作,…
たっくんのあさがお
西村 友里/作,…
ラ・プッツン・エル : 6階の引き…
名木田 恵子/著…
オムレツ屋へようこそ!
西村 友里/作,…
すずかけ荘の謎の住人
西村 友里/作,…
すずかけ荘のピアニスト
西村 友里/作
いっちゃんのケータイ
前野 章/作,三…
ガラスのトゥシューズ
名木田 恵子/作…
身代わり人形のラブソング
名木田 恵子/作…
精霊たちの花占い
名木田 恵子/作…
扉を開けて
日本児童文学者協…
眠れる森の歌姫
名木田 恵子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000791135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本百貨店業発展史 会社史で見るデパート経営 |
書名ヨミ |
ニホン ヒャッカテンギョウ ハッテンシ |
副書名 |
会社史で見るデパート経営 |
副書名ヨミ |
カイシャシ デ ミル デパート ケイエイ |
著者名 |
末田 智樹/著
|
著者名ヨミ |
スエタ,トモキ |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
6,271p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8433-6285-3 |
ISBN |
978-4-8433-6285-3 |
分類記号 |
673.83
|
内容紹介 |
三越、高島屋、松屋、大丸、そごう…。会社史の分析を軸とした、10年に亙る百貨店業史研究を集大成。戦前と戦後における百貨店の課題を整理しつつ、今後の百貨店史研究の方向性を探る。 |
著者紹介 |
1967年福岡県生まれ。岡山大学大学院文化科学研究科博士課程修了。博士(経済学・同大学)、博士(学術・昭和女子大学)。中部大学人文学部教授。著書に「日本百貨店業成立史」など。 |
件名1 |
百貨店-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
絵里のパパは、コーヒープリンしか作れないケーキ屋だ。そんなパパが、手製の着ぐるみで、パンダやコッコさんの格好をするのが、絵里は恥ずかしくてたまらない。ある日、友だちに、そんなパパの姿を見られて…。だが、病院のボランティアで、子どもたちのはじける笑顔を見た絵里は、パパの着ぐるみにかけた思いと、そのすばらしさに気づいていく。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 友里 1957年、京都に生まれる。京都教育大学卒。京都市内の学校に勤めて創作をつづけている。2008年、日本児童文芸家協会第13回創作コンクールで優秀賞受賞。他の作品に桜小路商店街を舞台にした「オムレツ屋へようこそ!」(国土社 第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三村 久美子 東京都出身。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ