検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミドリムシ大活躍!  小さな生物が創る大きなビジネス   B&Tブックス

著者名 石川 憲二/著
著者名ヨミ イシカワ,ケンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207581687473.4/イ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000522477
書誌種別 図書
書名 ミドリムシ大活躍!  小さな生物が創る大きなビジネス   B&Tブックス
書名ヨミ ミドリムシ ダイカツヤク(ビー アンド ティー ブックス)
副書名 小さな生物が創る大きなビジネス
副書名ヨミ チイサナ セイブツ ガ ツクル オオキナ ビジネス
著者名 石川 憲二/著
著者名ヨミ イシカワ,ケンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2013.10
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-07149-2
ISBN 978-4-526-07149-2
分類記号 473.45
内容紹介 完全栄養食品としての可能性から、燃料、バイオ素材開発、地球温暖化や水の汚染を防止する切り札まで、ミドリムシ利用の最前線を紹介。藻類バイオマス全般についても解説する。
著者紹介 1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。ジャーナリスト、作家、編集者。著書に「自然エネルギーの可能性と限界」「電気とエネルギーの未来は?」など。
件名1 みどりむし

(他の紹介)内容紹介 食品、燃料、新素材から地球温暖化防止まで―実用化のインパクトが明らかに!
(他の紹介)目次 序章 ミドリムシ、あなたの隣のすごいやつ
第1章 ミドリムシと米さえあれば人は生きられる―完全栄養食品としての可能性
第2章 ミドリムシがジェット機を飛ばす日―開発が進むミドリムシ燃料の現状と未来
第3章 地球温暖化や水の汚染を防止する切り札―二酸化炭素固定から水質浄化プラントまで
第4章 石油を使わずにプラスチックをつくる―ミドリムシを原料にしたバイオ素材開発
第5章 日本は藻類バイオマスの先進国―ミドリムシそして藻類による新ビジネスの創生へ
(他の紹介)著者紹介 石川 憲二
 ジャーナリスト、作家、編集者。1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。週刊誌記者を経てフリーランスのライターおよび編集者に。書籍や雑誌記事の制作および小説の執筆を行っているほか、30年以上にわたって企業や研究機関を取材し、科学・技術やビジネスに関する原稿を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。