蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無法庵花往来 野の花でおもてなし
|
著者名 |
田中 昭光/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アキミツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209288794 | 791.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000522341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無法庵花往来 野の花でおもてなし |
書名ヨミ |
ムホウアン ハナ オウライ |
副書名 |
野の花でおもてなし |
副書名ヨミ |
ノ ノ ハナ デ オモテナシ |
著者名 |
田中 昭光/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,アキミツ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-473-03900-2 |
ISBN |
978-4-473-03900-2 |
分類記号 |
791.6
|
内容紹介 |
茶の湯を愛し花を慈しむ、奈良春日野の古美術店主が、奈良にゆかりの古器や茶の湯の佳品に花を活ける「野の花のおもてなし」と、数寄者・学者との親交を書留帖から回想する「無法庵昔語り」を収録する。 |
著者紹介 |
昭和11年奈良市生まれ。古美術「友明堂」主人。22歳頃から古美術の店を始め、奈良茶湯に関心を寄せ、奈良にゆかりの道具を精力的に集めている。 |
件名1 |
茶花
|
(他の紹介)内容紹介 |
茶の湯を愛し、花を慈しむ。奈良春日野の古美術店主が、心のおもむくままに綴った茶花と昔語りの十二か月。奈良にゆかりの古器や茶の湯の佳品に花を活ける「野の花のおもてなし」、数寄者・学者との親交を書留帖から回想する「無法庵昔語り」をあわせて収載。 |
(他の紹介)目次 |
野の花のおもてなし―春待ち、春来る 春を愛づ―一服のおもてなし 野の花のおもてなし―初夏のいろどり 無法庵昔語り 友明堂書留帖より―新春から初夏へ 野の花のおもてなし―夏を入れ、秋を盛る 無法庵昔語り 友明堂書留帖より―夏から秋、冬へ 野の花のおもてなし―行く秋、往く年 |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 昭光 古美術「友明堂」主人。昭和11年、奈良市生まれ。22歳頃から古美術の店を始め、奈良茶湯に関心を寄せ、奈良にゆかりの道具を精力的に集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ