蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 401828058 | 216.3/シ/9 | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000268065 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新修茨木市史年報 第9号 |
書名ヨミ |
シンシュウ イバラキ シシ ネンポウ |
著者名 |
茨木市史編さん委員会/編集
|
著者名ヨミ |
イバラキ シシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
茨木市
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
43p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
216.3
|
件名1 |
茨木市-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
何を食べ、どんな音楽を聞き、いかに生きているのか。アラブの春以降、大きく揺れるエジプト。悠久の歴史を誇るこの国で変わらずに愛されつづけているもの、ふつうの人々が大切にしているものを描き出す22篇。 |
(他の紹介)目次 |
笑いと涙のエジプト革命 エジプトはラップる ジーパンの天才詩人 オマー・シャリフの素敵な日々 田舎者万歳! チーズから生物はうまれない 豆の文化論 パンとは生きること バクシーシは怖くない 祭りだ、祭りだ!〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
師岡カリーマ エルサムニー 1970年、エジプト人の父と日本人の母のもと、東京に生まれる。子供時代は日本とエジプトを行き来して過ごし、中学校入学から大学卒業まではエジプトで暮らす。カイロ大学政治経済学部卒業後、ロンドン大学音楽学士取得。現在はNHKラジオ日本の国際放送でアラビア語キャスターを務めるほか、獨協大学、慶應義塾大学で非常勤講師として教鞭をとる。またメゾ・ソプラノとして時折コンサート活動も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ