検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼドとかいぶつのちえくらべ  

著者名 ペギー・パリッシュ/文
著者名ヨミ ペギー パリッシュ
出版者 国土社
出版年月 1981.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体200901684E//児童書児童室 在庫 
2 千里600824544933/パ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000250714
書誌種別 図書
書名 ゼドとかいぶつのちえくらべ  
書名ヨミ ゼド ト カイブツ ノ チエクラベ
著者名 ペギー・パリッシュ/文   ポール・ガルドン/絵   たにもと せいごう/やく
著者名ヨミ ペギー パリッシュ ポール ガルドン タニモト,セイゴウ
出版者 国土社
出版年月 1981.11
ページ数 64p
大きさ 25cm
ISBN 4-337-01614-7
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 「草枕」「雪国」「点と線」「鉄道員(ぽっぽや)」など日本の名作に描かれた鉄道の姿、風景。60作品を紹介。
(他の紹介)目次 はて知らずの記―正岡子規
不如帰―徳冨蘆花
鉄道唱歌―大和田建樹
帰去来―国木田独歩
空知川の岸辺―国木田独歩
草枕―夏目漱石
駅夫日記―白柳秀湖
三四郎―夏目漱石
網走まで―志賀直哉
一握の砂―石川啄木〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 原口 隆行
 昭和13年(1938)、東京生まれ。昭和38年上智大学卒業後凸版印刷に勤務。昭和57年フリーになり、「鉄道ジャーナル」「旅と鉄道」などに寄稿、今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。