検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界のかなたの森   ウィリアム・モリス・コレクション

著者名 ウィリアム・モリス/著
著者名ヨミ ウィリアム モリス
出版者 晶文社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005067434933.6/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000623497
書誌種別 図書
書名 世界のかなたの森   ウィリアム・モリス・コレクション
書名ヨミ セカイ ノ カナタ ノ モリ(ウィリアム モリス コレクション)
著者名 ウィリアム・モリス/著   小野 二郎/訳
著者名ヨミ ウィリアム モリス オノ,ジロウ
出版者 晶文社
出版年月 2003.7
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-1699-X
分類記号 933.6
内容紹介 未知の世界を求めて若者は故郷を後にした。旅立ちの港でふと目にした美しい貴婦人と乙女と小人-謎の三人連れに誘われ、「地の裂け目」から不気味な森に踏み込んでゆく。ファンタジーの古典的名作。79年刊の再刊。
著者紹介 1834〜96年。イギリス・ヴィクトリア朝の詩人、装飾芸術家、社会主義運動家、『ケルムスコット・プレス』の創始者。

(他の紹介)目次 第1章 海鳥たち
第2章 海鳥の運動能力
第3章 アホウドリは羽ばたかずに飛行する
第4章 ウミガラスは空中と水中を飛行する
第5章 ペンギンが長く潜れるわけ
第6章 ウは空中と水中で翼と足ひれを使い分ける
第7章 海鳥の進化と運動様式
第8章 翼と足ひれを使う系統
第9章 海鳥たちの悲劇
(他の紹介)著者紹介 綿貫 豊
 1959年、長野県長野市生まれ、1977年長野県立長野高校卒業、1977年北海道大学理類入学、1981年北海道大学農学部卒業、1981年北海道大学大学院農学研究科入学、1987年北海道大学大学院農学研究科修了、1987年国立極地研究所助手、1993年北海道大学農学部助手、1997年北海道大学大学院農学研究科助教授、2003年北海道大学大学院水産科学研究科助教授。現在、北海道大学水産科学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。