蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
岡本太郎vs柿沼康二TRANCE-MISSION
|
著者名 |
岡本 太郎/文
|
著者名ヨミ |
オカモト,タロウ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2011.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 006817670 | 723.1/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000298639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岡本太郎vs柿沼康二TRANCE-MISSION |
書名ヨミ |
オカモト タロウ バーサス カキヌマ コウジ トランスミッション |
著者名 |
岡本 太郎/文
柿沼 康二/書
平野 暁臣/編
|
著者名ヨミ |
オカモト,タロウ カキヌマ,コウジ ヒラノ,アキオミ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-544-20025-6 |
ISBN |
978-4-544-20025-6 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
ダイナミックかつエネルギッシュな作品群で注目される書家、柿沼康二がリスペクトしてやまない岡本太郎の言葉を作品化。活字による岡本太郎の言葉と柿沼康二が揮毫した書を交互に展開。 |
著者紹介 |
1911〜96年。芸術家 思想家。大阪万博で「太陽の塔」を制作。 |
(他の紹介)内容紹介 |
中学1年生の希未は、昨年の灯篭流しの夜に、見知らぬ老婦人から年齢を問われる。仏壇の前で涙を流す母。同じ風景ばかりを描く美術教師。ひとりぼっちになってしまった女性。そして、思いを寄せた相手を失った人―。希未は、同級生の友だちとともに、よく知らなかった“あの日”のことを、周りの大人たちから聞かせてもらうことに…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
朽木 祥 広島生まれ。被爆二世。上智大学大学院博士前期課程修了。デビュー作『かはたれ』(福音館書店)で第三十五回児童文芸新人賞、第三十九回日本児童文学者協会新人賞ほか受賞。『彼岸花はきつねのかんざし』(学習研究社)で第三十三回日本児童文芸家協会賞受賞。『風の靴』(講談社)で第五十七回産経児童出版文化賞大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ