検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆被爆者等面接記録 [1] 米国戦略爆撃調査団資料  

著者名 広島平和文化センター/編
著者名ヨミ ヒロシマ ヘイワ ブンカ センタ-
出版者 広島平和文化センター
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001414275369/ゲ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000088406
書誌種別 図書
書名 原爆被爆者等面接記録 [1] 米国戦略爆撃調査団資料  
書名ヨミ ゲンバク ヒバクシャ トウ メンセツ キロク
副書名 米国戦略爆撃調査団資料
副書名ヨミ ベイコク センリャク バクゲキ チョウサダン シリョウ
多巻書名 テープ部門
著者名 広島平和文化センター/編
著者名ヨミ ヒロシマ ヘイワ ブンカ センタ-
出版年月 1986
ページ数 236,25p
大きさ 26cm
分類記号 369.37
件名1 原子爆弾-被害
件名2 原爆症

(他の紹介)内容紹介 現実について、時間について、永遠について、物語について、翻訳について、文学史について…ホメロス、セルバンテス、フロベール、カフカについて、三つのエッセイ集から集められた二〇編。読者は、特別な角度から主題に接近するその意想外な道行に、おそるべき該博な知識によって次々に同意を迫られるそのスピードに、戸惑い、呆然とし、めまいがし、そして深い愉楽を獲得する。ボルヘスを読む喜びの結晶。
(他の紹介)目次 論議―一九三二年(現実の措定
物語の技法と魔術
ホメロスの翻訳
フロベールと模範的な運命)
永遠の歴史―一九三六年(永遠の歴史)
続・審問―一九五二年(城壁と書物
パスカルの球体
コールリッジの花
『キホーテ』の部分的魔術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ボルヘス,ホルヘ・ルイス
 1899‐1986。アルゼンチンの首都ブエノスアイレスに生まれる。父方の祖母がイギリス人だったことから英語とスペイン語双方を母語として幼少期を送る。少年時代、家族とともに一時ヨーロッパに移住し、そこでフランス語、ドイツ語、ラテン語を習得する。帰国後、詩人として出発するが、その後、独自の幻想性をたたえた短篇や、驚異の記憶力と該博な知識に基づく特異なエッセイを発表する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 榮一
 1943年、大阪市生まれ。神戸市外国語大学卒業。神戸市外国語大学教授を経て、現在同大学名誉教授。専攻、スペイン語圏の文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。