検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひとりぼっち?  

著者名 フィリップ・ヴェヒター/作・絵
著者名ヨミ フィリップ ヴェヒター
出版者 徳間書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300429172E//児童書児童室 在庫 
2 千里005948526E//児童書児童室 在庫 
3 服部206528069E//児童書児童室 在庫 
4 高川005947973E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フィリップ・ヴェヒター アーサー・ビナード
E E
宗教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000767230
書誌種別 図書
書名 ひとりぼっち?  
書名ヨミ ヒトリボッチ
著者名 フィリップ・ヴェヒター/作・絵   アーサー・ビナード/訳
著者名ヨミ フィリップ ヴェヒター アーサー ビナード
出版者 徳間書店
出版年月 2007.11
ページ数 [64p]
大きさ 16×16cm
ISBN 4-19-862451-4
ISBN 978-4-19-862451-4
分類記号 E
内容紹介 自分の思うとおりに、毎日たのしく生きている「ぼく」。でも、たまには落ち込むこともある。そんなとき「ぼく」は…。ドイツの若手絵本作家の代表作を詩人アーサー・ビナードが訳した、自分に、そして大切な人に贈りたい絵本。
著者紹介 1968年ドイツ・フランクフルト生まれ。イラストレーター、グラフィックデザイナー。共同アトリエ「Labor」を設立。絵本に「みんなペンギン」など。

(他の紹介)内容紹介 取材に行ってきます…えっ、子どもが熱出した。さあ、どうする!?出産育児を通じた家庭の充実と、職業を通じた社会のつながりと、困難承知で踏み出した両立の道。お仕事しても家ではママ。東京下町のミニコミ記者が育児の本音をつづった7年間のリポート!
(他の紹介)目次 我が子が恋しい母親一日目
女の底力は陣痛を乗り越える
羊水不足の危機を安産が救う
生後二か月で言葉を理解!?
“生”への執着を強める理由
子供が小さいうちは…
働く女性の食卓は?
「叱る」という技術の習得
「お疲れさま」の言葉があれば
取材で出会う思わぬ気遣い〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。