検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もしも遠隔操作で家族が犯罪者に仕立てられたら  ネットが生み出すあたらしい冤罪の物語  

著者名 一田 和樹/著
著者名ヨミ イチダ,カズキ
出版者 技術評論社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009089269913.6/イチ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一田 和樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000518360
書誌種別 図書
書名 もしも遠隔操作で家族が犯罪者に仕立てられたら  ネットが生み出すあたらしい冤罪の物語  
書名ヨミ モシモ エンカク ソウサ デ カゾク ガ ハンザイシャ ニ シタテラレタラ
副書名 ネットが生み出すあたらしい冤罪の物語
副書名ヨミ ネット ガ ウミダス アタラシイ エンザイ ノ モノガタリ
著者名 一田 和樹/著
著者名ヨミ イチダ,カズキ
出版者 技術評論社
出版年月 2013.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-7741-6004-7
ISBN 978-4-7741-6004-7
分類記号 913.6
内容紹介 パソコンが外部から操られ、痕跡は残らない。何が証拠なのかは教えてもらえない。勾留延長、家族の懐柔で自白を促す。裁判になれば99%以上が有罪に…。パソコン遠隔操作事件を題材にした物語。
著者紹介 東京生まれ。コンサルタント会社社長などを歴任後、日本初のサイバーセキュリティ情報サービスを開始。「檻の中の少女」で第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞し作家デビュー。

(他の紹介)内容紹介 パソコンが外部から操られ、痕跡は残らない。何が証拠なのかは教えてもらえない。勾留延長、家族の懐柔で自白を促す。裁判になれば、99パーセント以上が有罪に。家族の情報はネットでさらされ、瞬く間に拡散していく。罪を認めず争えば、本人もまわりもつらいだけ―パソコン遠隔操作事件を題材にした、あなたにも降りかかりうる災厄の物語。
(他の紹介)目次 プロローグ 全国中に「犯罪者の息子」として知られた六月二十五日
第1章 だれも教えてくれなかった冤罪の仕組み
第2章 「人様に迷惑をかけてはいけない」か、「迷惑をかけ合うのが人間」か
第3章 遠隔操作マルウェアが見つかっても、無実に決め手にはならない
第4章 情報は知らないうちに“取引”されている
第5章 なぜ、犯人を捕まえられないのか
第6章 デマに踊らされる人々
第7章 逆襲の方法
第8章 「正義」はどのようにあるべきか
第9章 ゲームオーバー
エピローグ それぞれの正義
(他の紹介)著者紹介 一田 和樹
 東京生まれ。コンサルタント会社社長、プロバイダ常務取締役などを歴任後、日本初のサイバーセキュリティ情報サービスを開始。2010年に第3回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作『檻の中の少女』で作家デビュー。おもにコンピュータセキュリティをテーマとしたミステリ小説を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。