蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解早わかりチェス 初歩の定石と必勝のコツ
|
著者名 |
渡井 美代子/著
|
著者名ヨミ |
ワタイ,ミヨコ |
出版者 |
日東書院
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 004502621 | 796.9/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
福島第一原子力発電所事故(2011) 東京電力
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000165288 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解早わかりチェス 初歩の定石と必勝のコツ |
書名ヨミ |
ズカイ ハヤワカリ チェス |
副書名 |
初歩の定石と必勝のコツ |
副書名ヨミ |
ショホ ノ ジョウセキ ト ヒッショウ ノ コツ |
著者名 |
渡井 美代子/著
松本 康司/監修
|
著者名ヨミ |
ワタイ,ミヨコ マツモト,ヤスジ |
出版者 |
日東書院
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-528-01536-6 |
分類記号 |
796.9
|
内容紹介 |
気軽にゲームをしながら、名人の熱戦の再現や芸術的エチュード鑑賞を楽しめる知的な遊び「チェス」を解説。駒の並べ方、記録のしかたから、形の練習、定石入門、必殺の中盤戦術まで、図解で説明する。86年刊の改訂新版。 |
件名1 |
チェス
|
(他の紹介)内容紹介 |
東電が隠し続けたテレビ会議映像記録。電源の調達や注水の失敗、迫り来る最大の危機、そして、撤退計画の浮上。原子炉制御に失敗した東電内部の生々しいやりとりは事故原因の解明に迫るカギである。初期対応を巡る「運命の49時間」に刻まれた東電幹部の肉声をすべて明らかにする。福島原発事故を検証する基礎資料の決定版。巻末にテレビ会議公開映像リストを付す。 |
(他の紹介)目次 |
3月12日22:59 3月13日12:00 3月14日00:00 3月14日12:00 |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 知己 1964年大阪府布施市(現東大阪市)生まれ。バブル期の1988年、神戸大学を卒業し住友銀行に入行。1990年に朝日新聞社に転職し、水戸、青森支局で原発・核燃料サイクル問題を取材。その後、経済部でトヨタ自動車や新日本製鉄、金融庁を担当。2006年に特別報道チーム記者として電機・精密産業の偽装請負問題に取り組み、翌年、一連の報道で石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を共同で受賞した。2011年からは朝日新聞の福島原発事故問題の連載企画「プロメテウスの罠」のデスク兼ライターを務め、2012年に同連載で新聞協会賞と石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 英昭 1968年鳥取県生まれ。ジャーナリスト。朝日新聞で記者をしている。同紙記者として、2006年から4年間、福島県の郡山支局に勤務。現在、東京本社経済部に所属。朝日新聞の「プロメテウスの罠」取材班の一員として2012年度の新聞協会賞と石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員、早稲田大学ジャーナリズム教育研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ