蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ことばの社会学
|
著者名 |
鈴木 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,タカオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1987.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600304497 | 804/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000331239 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ことばの社会学 |
書名ヨミ |
コトバ ノ シャカイガク |
著者名 |
鈴木 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,タカオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1987.7 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-330002-7 |
分類記号 |
804
|
件名1 |
言語
|
(他の紹介)内容紹介 |
街のざわめきを聞きながら、わたしは滝の湯の番台にすわる。下をむいて、お客さまがやってくるのをじっと待つ。ほんとうはこの時間、共同浴場・滝の湯は、開いていない。けれど、じつはこっそり、営業している。ぜったいに、ぜったいに、内緒だけどね。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 ひとみ 茨城県生まれ。2009年『ぼくとあいつのラストラン』(ポプラ社)でデビュー。同作品が第20回椋鳩十児童文学賞を受賞。高原社主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) jyajya 福岡県生まれ。モバイル事業を中心とした会社で、アプリ制作、コンテンツ制作、サイト運営に携わる。2011年にフリーデザイナーとして独立。現在はイラスト制作などで活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ