蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 005339007 | 935.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000659658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
82歳の日記 |
書名ヨミ |
ハチジュウニサイ ノ ニッキ |
著者名 |
メイ・サートン/[著]
中村 輝子/訳
|
著者名ヨミ |
メイ サートン ナカムラ,テルコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07096-0 |
分類記号 |
935.7
|
内容紹介 |
気鬱と闘いながら「少しずつ手放すこと」を学び、一方想念は時間も空間も越えて、少女時代あるいはサラエボにまで広がる。行間に独特のオプティミズムと率直さと勇気が滲む、メイ・サートンの最後の日記。 |
著者紹介 |
1912〜95年。ベルギー生まれ。4歳のときにアメリカに亡命。小説家・詩人。日記、自伝的作品も多い。著書に「独り居の日記」「今かくあれども」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
街で見かける野の花・野草・雑草を「春」「夏」「秋/冬」の季節に分けて紹介。 |
(他の紹介)目次 |
散歩で見かける春の野の花・野草 散歩で見かける夏の野の花・野草 散歩で見かける秋/冬の野の花・野草 |
(他の紹介)著者紹介 |
金田 一 1972年、著名な植物写真家の金田洋一郎と植物ライターの金田初代(著書多数)の間に生まれる。幼少の頃から植物写真の撮影現場に同行したり、植物図書の編集現場を見ながら成長する。植物写真ストックフォトライブラリー株式会社アルスフオト企画に勤務。2004年頃から園芸植物を中心とした植物写真の撮影を開始。現在は、植物写真のみならず、「生活に根付いたガーデニング文化」を的確に捉える写真表現の確立を目指している。グリーンアドバイザー資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ