検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柴田武にほんごエッセイ 1 

著者名 柴田 武/著
著者名ヨミ シバタ,タケシ
出版者 大修館書店
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000264655810/シ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627.7 627.7
庭木 剪定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000336399
書誌種別 図書
書名 柴田武にほんごエッセイ 1 
書名ヨミ シバタ タケシ ニホンゴ エッセイ
多巻書名 ことばの背後
著者名 柴田 武/著
著者名ヨミ シバタ,タケシ
出版者 大修館書店
出版年月 1987.12
ページ数 356p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-22053-1
分類記号 810.4
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 人気の庭木・花木・果樹との上手な付き合い方を徹底解説。
(他の紹介)目次 第1章 樹木と剪定の基礎知識(樹木とその生育環境
樹木の定義を考える ほか)
第2章 緑や樹形を楽しむ樹種の剪定のコツ(庭木の樹形に関する基礎知識
針葉樹 ほか)
第3章 花を楽しむ樹種の剪定のコツ(きれいな花を咲かせる基礎知識
高中木 ほか)
第4章 果実を楽しむ樹種の剪定のコツ(果実をならせるための基礎知識)
第5章 押さえておきたい樹木管理の豆知識(苗木の選び方と植えつけ方
適切な肥料の与え方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 内田 均
 1958年、神奈川県生まれ。東京農業大学短期大学部環境緑地学科教授。博士(農学)。1級造園技能士。1級造園施工管理技士。30年以上、大学農場において樹木の移植・支柱・剪定・除草・草刈などの管理と、石組・作庭などの施工の実習を指導。また、都市の緑である公園・街路樹・住宅庭園の植栽管理実態と、緑と人間が共生できる樹木医学的見地からの管理技術(剪定・土壌改良資材・樹木診断)、造園道具・支柱・囲い技術の実学的研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。