検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神社ツーリズム  世界に誇る日本人のルーツを探る   扶桑社新書 146

著者名 東條 英利/著
著者名ヨミ トウジョウ,ヒデトシ
出版者 扶桑社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009081936175/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

175 175
神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000514876
書誌種別 図書
書名 神社ツーリズム  世界に誇る日本人のルーツを探る   扶桑社新書 146
書名ヨミ ジンジャ ツーリズム(フソウシャ シンショ)
副書名 世界に誇る日本人のルーツを探る
副書名ヨミ セカイ ニ ホコル ニホンジン ノ ルーツ オ サグル
著者名 東條 英利/著
著者名ヨミ トウジョウ,ヒデトシ
出版者 扶桑社
出版年月 2013.10
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-06918-6
ISBN 978-4-594-06918-6
分類記号 175
内容紹介 二拝二拍手一拝の作法、「もののけ姫」とアニミズム、「神」と「雷」の深い関係、伊勢神宮と出雲大社…。日本人のルーツとも言える神社をはじめ、日本の伝統や文化に関する知識をわかりやすく紹介する。
著者紹介 1972年生まれ。株式会社カルチャージ代表。神社情報ポータルサイト「神社人」を主宰。一般社団法人「国際教養振興協会」の代表理事。著書に「日本人の証明」など。
件名1 神社

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ初の神社が誕生するって本当?今、「御朱印集め」が密かなブームに?“独女”の聖地、富士山の浅間信仰って?神社を知ればニッポンが10倍楽しくなる!
(他の紹介)目次 第1章 日本の常識、世界の非常識
第2章 神社のルール
第3章 神道とアニミズム
第4章 “ジャパン・オリジナル”の神々
第5章 神社の始まり〜伊勢と出雲
第6章 仏教の伝来と神道の存在感
第7章 「神話」という名のミステリー
(他の紹介)著者紹介 東條 英利
 1972年生まれ。株式会社カルチャージ代表。「教養力」の再生が真のグローバリズムに求められるとして、日本文化・伝承の源泉となる神社・神道を学ぶ仕組み作りとして、全国の神社情報ポータルサイト「神社人」を主宰。また、一般社団法人「国際教養振興協会」の代表理事として、日本人の基礎教養力向上を目的とした勉強会、講演活動を全国的に展開。このほか、神社、神道、文化、歴史、教養といったテーマでも各種執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。