検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

出張シェフはお見通し  九条都子の謎解きレシピ   PHP文芸文庫 さ6-4

著者名 斎藤 千輪/著
著者名ヨミ サイトウ,チワ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑009542424913.6/サイ/一般図書野畑9-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アントニオ・タブッキ 和田 忠彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000977343
書誌種別 図書
書名 出張シェフはお見通し  九条都子の謎解きレシピ   PHP文芸文庫 さ6-4
書名ヨミ シュッチョウ シェフ ワ オミトオシ(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ)
副書名 九条都子の謎解きレシピ
副書名ヨミ クジョウ ミヤコ ノ ナゾトキ レシピ
著者名 斎藤 千輪/著
著者名ヨミ サイトウ,チワ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.5
ページ数 234p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-90397-2
ISBN 978-4-569-90397-2
分類記号 913.6
内容紹介 依頼人の要望に完璧に応えつつ、そこで起こる様々なトラブルまで、料理と洞察力で解決する出張シェフ・九条都子。行く先々でいけずを許さず問題に切り込んでいくが、強気な彼女も切ない過去を持っていて…。文庫書き下ろし。

(他の紹介)内容紹介 人が時間に遅れるのか。時間が人を追い越すのか。裏切り、恋慕、老い、後悔…。それぞれの物語を秘めた18の書簡。
(他の紹介)目次 海にあずけたチケット

Forbidden Games(禁じられた遊び)
血のめぐり
清らかな女神
会いにいったけれどきみはいなかった
収容所(の有刺鉄線)から解放されることの難しさについて
わが家からの朗報
ただ一弦のハープは何の役に立つのか?
あなたはいいひとだから
書かなかった本、果たせなかった旅
仮面は疲れて
人生の奇妙なかたち
昇天祭前夜
わが淡い瞳、蜜のような髪
きみを欲し、きみをもとめ、きみの名を呼び、きみを眺め、きみを感じ、きみを夢みる
書かなければならない手紙
いつも手遅れ
(他の紹介)著者紹介 タブッキ,アントニオ
 1943‐2012。1943年イタリア・ピサ生まれ。イタリア語・ポルトガル語で小説や戯曲を執筆。75年、長篇『イタリア広場』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 忠彦
 1952年生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。専攻はイタリア近現代文学・文化芸術論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 海にあずけたチケット   7-16
2 川   17-37
3 Forbidden Games   禁じられた遊び   39-53
4 血のめぐり   55-66
5 清らかな女神   67-77
6 会いにいったけれどきみはいなかった   79-98
7 収容所(の有刺鉄線)から解放されることの難しさについて   99-106
8 わが家からの朗報   107-120
9 ただ一弦のハープは何の役に立つのか?   121-139
10 あなたはいいひとだから   141-155
11 書かなかった本、果たせなかった旅   157-177
12 仮面は疲れて   179-193
13 人生の奇妙なかたち   195-205
14 昇天祭前夜   207-215
15 わが淡い瞳、蜜のような髪   217-232
16 きみを欲し、きみをもとめ、きみの名を呼び、きみを眺め、きみを感じ、きみを夢みる   233-244
17 書かなければならない手紙   245-249
18 いつも手遅れ   251-262
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。